エヴァートンfc対ニューカッスル順位

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

JP EN 海洋エネルギーとは IOESについて 共同利用・共同研究拠点 研究・教育 シンポジウム・セミナー --> 研究所イベント 組織 アクセス Staff Only ホーム > シンポジウム・セミナー > 若手人材育成 > 若手人材育成セミナー 2016 若手研究者のための海洋エネルギーに関する国際プラットフォーム人材育成事業 (若手人材育成セミナー)若手人材育成セミナー 2019若手人材育成セミナー 2018若手人材育成セミナー 2017-2若手人材育成セミナー 2017若手人材育成セミナー 2016若手人材育成セミナー 2015若手人材育成セミナー 2016 第2回若手研究者のための海洋エネルギーに関する国際プラットフォーム人材育成事業2016 2nd The Program of International Platform on Ocean Energy for Young Researcher 2016 (報告)   佐賀大学海洋エネルギー研究センターは、地球にやさしい自然エネルギーのひとつである海洋エネルギーの開発を通じ、世界的なエネルギー・環境問題の解決に寄与するために設置されました。佐賀大学海洋エネルギー研究センターでは、海洋エネルギーの中でも特に、海洋温度差発電および波力発電を中心に、基礎的応用的研究に取り組んでいます。また、全国共同利用・共同研究拠点として、研究施設の提供および共同研究の推進とともに、海洋エネルギーに関する人材育成を進めています。これまで約10年間、日韓の4大学間において、研究セミナーなど若手研究者のための人材育成事業を行ってきました。 第2回の海洋エネルギーに関する国際プラットフォーム人材育成事業は、昨年度実施した第1回若手研究者のための海洋エネルギーに関する国際プラットフォーム人材育成事業を継続・発展させるもので、海洋エネルギーの研究を行う若手研究者の更なる研究能力向上と、研究者間の学術交流の推進を目的とし若手研究者として「国内および海外の大学に在籍する修士および博士課程の学生、あるいは35歳以下の博士研究員および助教」の公募を行い選考し、イギリス、インドネシア、エジプト、オランダ、韓国、タイ、台湾、中国、フィジー、フィリピン、マレーシア、ミャンマー、東京大学、九州大学などから、本年は13の国と地域から24名が参加しました。同事業では、海洋エネルギー研究の第一人者による特別講義、若手研究者による研究発表講演会、海洋エネルギーの普及と課題などについての総合討論、企業視察や現地視察などを実施しました。 研究発表講演会においては、各発表に対する審査が行われ、4名にベストプレゼンテーション賞が贈られました。グループ討論では、参加者を5つのグループに分け、「What is the barrier to promote Ocean Energy?」「What should we do to promote Ocean Energy?」という2つの課題に対して議論を行い、その結果を発表しました。企業視察および現地視察の後、ショートプレゼンテーションとして本事業内容を振り返り、得られた知見を議論し、次世代を担う若手研究者の人材育成とネットワーク形成に貢献しました。   ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇開催期間:平成28年2月29日(月)~3月6日(日) ◇実施場所:佐賀大学海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト   2月29日(月) 15:00-15:30 Orientation 15:30-17:00 Tour of IOES facility 18:00-20:00 Welcome party 3月1日(火) 9:00-9:10 Opening Ceremony   Special Lectures (Chairman: Hiroshi Arima, IOES) 9:10-9:50 Ocean Energy Utilization Takeshi Kinoshita, Nagasaki Institute of Applied Science   9:50-10:40 Advanced Off-shore Wind Energy Yukitaka Yasuzawa, Kyushu University 10:40-11:20 Development of Wave Energy Utilization Shuichi Nagata, Institute of Ocean Energy at Saga University 11:20-11:30 Coffee Break 11:30-12:10 Advanced Tidal Current Energy Yusaku Kyozuka,Kyushu University 12:10-12:50 Advanced Ocean Thermal Energy Yasuyuki Ikegami, Institute of Ocean Energy at Saga University   Presentation by Young Researchers   Session 1: Wave Energy (Chairman: Han Yuan, Ocean University of China) 14:00-14:20 Policy and Situation of Wave Energy in Thailand Duangrudee Kositgittiwon, King Mongkut&#39;s University of Technology Thonburi 14:20-14:40 The use of simulating waves nearshore (SWAN) model for the wave simulation in the gulf of Thailand Chutipat Foyhirun, King Mongkut&#39;s University of Technology Thonburi 14:40-15:00 Preliminary simulation of wave generator by Computational Fluid Dynamics (CFD) Trairat Jaidee,King Mongkut&#39;s University of Technology Thonburi 15:00-15:20 Ocean Wave Energy Converters : Concepts, Types and Numerical Modeling Hyunjong Kim, Pukyong National University 15:20-15:40 General Introduction of a Novel Wave Harmonizer Jialin Han, The University of Tokyo 15:40-16:00 Coffee Break, Group Photo   Session 2: Tidal Energy (Chairman: Lynn Lynn, Myanmar Maritime University) 16:10-16:30 Field Study of Tidal Current at Hmaw Won Creek (near Yangon, in Myanmar) and Model Test with Turbine Soe Pyae Aung,Myanmar Maritime University 16:30-16:50 Design Optimization of Diffuser Augmented Duct in Tidal Current Energy Conversion Bing-Han Lin, National Sun Yat-sen University 16:50-17:10 Use of commercially available numerical hydrodynamic modelling software to predict the effects of tidal energy extraction Simon Mark Waldman, Heriot-Watt University 17:10-17:30 Experimental Measurements of Tidal Turbine Wakes Mina Omori, Kyushu University 3月2日(水)   Presentation by Young Researchers   Session 3: OTEC (Chairman: Duangrudee Kositgittiwong, King Mongkut&#39;s University of Technology Thonburi) 9:00-9:20 OTEC potential distribution in the indonesian seas Rino Agustianto, Darma Persada University 9:20-9:40 Geo-Ocean Thermal Energy Conversion (GeOTEC) Power Plant Noor Haafiza Binti Mohd Idrus, Universiti Teknologi Malaysia Kuala Lumpur 9:40-10:00 Thermodynamics Modeling of Solar Pond – Ocean Thermal Energy Conversion Hybrid Power Generation System Nur Hidayah Binti Nong Nazari, Universiti Teknologi Malaysia Kuala Lumpur 10:00-10:20 Enhancing and Protecting the Quality of Health through the Use of Processed Clean OTEC-Waste Deep Sea Water Samihah Zura Binti Mohd Nani, Universiti Teknologi Malaysia Kuala Lumpur 10:20-10:30 Coffee Break 10:30-10:50 Investigation of thermodynamic cycles for OTEC and electric-heated subsea power system Yuan, Han, Ocean University of China 10:50-11:10 Investigation of the online detection for working medium composition in OTEC cycle based on the inversion method Zhang, Ji, Ocean University of China 11:10-11:30 Design and building of an advanced OTEC research installation Abraham Wilhelmus Harmsen, Delft University of Technology 11:30-11:50 Performance evaluation of multi-stage OTEC system based on maximum power Takafumi Morisaki, Institute of Ocean Energy at Saga University 11:50-12:30 Lunch Break   Session 4: Offshore Wind & Ocean Energy Utilization (Chairman Simon Mark Waldman, Heriot-Watt University) 12:30-12:50 Three-Blade Horizontal Axis Wind Turbine Model Analysis with NACA 4412 Airfoil 1 KWp Jaelani Sidik, Darma Persada University 12:50-13:10 Development of new marine energy in China Huang, Han, Dalian University of Technology 13:10-13:30 The ocean energy technology in processing equipment Yu, Peng, Dalian University of Technology 13:30-13:50 Potential of Marine Renewable Energy in Myanmar Lynn Lynn, Myanmar Maritime University 13:50-14:00 Coffee Break 14:00-14:20 Ocean Renewable Energy and Its Implications to Regional Energy Security Mary Ann Joy Robles Quirapas, Energy Research Institute at Nanyang Technological University 14:20-14:40 Marine Renewable Energy Technologies Aly Hassan Abdalla Abdelbaky, Universiti Teknologi Malaysia 14:40-15:00 Research and Development activities in the area of Ocean Energy at the University of the South Pacific Krishnil Ravinesh Ram, The University of the South Pacific   General Discussions 15:00-17:30 General Discussions   Best Presentation Award 17:30-17:40 Best Presentation Award Ceremony 3月3日(木) 9:20-12:00 Guided Tour (Namura Shipbuilding Co., Ltd.) 3月4日(金) 8:45-12:00 Guided Tour (Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.) 3月5日(土) 10:00-18:30 Guided Tour (Floating Wind Turbine) 3月6日(日) 9:00-11:00 Short Presentation 11:00-11:10 Closing Ceremony   優秀プレゼンテーション賞受賞者 (4名) 氏名 国籍 所属 発表題目 Jialin Han China The University of Tokyo General Introduction of a Novel Wave Harmonizer Simon Mark Waldman UK Heriot-Watt University Use of commercially available numerical hydrodynamic modelling software to predict the effects of tidal energy extraction Abraham Wilhelmus Harmsen Netherland Delft University of Technology Design and building of an advanced OTEC research installation Krishnil Ravinesh Ram Fiji The University of the South Pacific Research and Development activities in the area of Ocean Energy at the University of the South Pacific   第2回若手研究者のための海洋エネルギーに関する国際プラットフォーム人材育成事業2016  2nd The Program of International Platform on Ocean Energy for Young Researcher 2016 (一般公開プログラム)   共同利用・共同研究拠点 国立大学法人 佐賀大学 海洋エネルギー研究センター   国際プラットフォーム人材育成事業(2月29日~3月6日)の一般公開プログラムについて下記の通りプログラム内容をお知らせいたします。一般公開プログラムは特別講義や若手研究者による研究発表講演会および海洋エネルギーの普及と課題などについての総合討論で構成されています。 若手研究者は、国内および海外の大学に在籍する修士および博士課程の学生、あるいは35歳以下の博士研究員および助教とし、本年は14の国と地域から25名が参加します。参加は、イギリス、インドネシア、エジプト、オランダ、韓国、ザンビア、タイ、台湾、中国、フィジー、フィリピン、マレーシア、ミャンマー、沖縄科学技術大学、九州大学などからです。 一般公開プログラムは一般の方も無料で自由に参加頂けます。事前参加登録は不要です。皆様のご参加をお待ちしております。   ◇一般公開プログラム開催日時:平成28年3月 1日(火) ~ 3月2日(水) 3月1日(火)    9:00-9:10 開会式    9:10-12:50 海洋エネルギーに関する特別講義   14:00-17:30 若手研究者発表会 3月2日(水)    9:00-15:00 若手研究者発表会   15:00-17:30 総合討論会 ◇場  所:佐賀大学海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト   詳細プログラム 1st March 9:00-9:10 Opening Ceremony   Special Lectures 9:10-9:50 Ocean Energy Utilization Takeshi Kinoshita, Nagasaki Institute of Applied Science 9:50-10:40 Advanced Off-shore Wind Energy Yukitaka Yasuzawa, Kyushu University 10:40-11:20 Development of Wave Energy Utilization Shuichi Nagata, Institute of Ocean Energy at Saga University 11:20-11:30 Coffee Break 11:30-12:10 Advanced Tidal Current Energy Yusaku Kyozuka, Kyushu University 12:10-12:50 Advanced Ocean Thermal Energy Yasuyuki Ikegami, Institute of Ocean Energy at Saga University   Presentation by Young Researchers   Session 1: Wave Energy 14:00-14:20 Policy and Situation of Wave Energy in Thailand Duangrudee Kositgittiwon, King Mongkut&#39;s University of Technology Thonburi 14:20-14:40 The use of simulating waves nearshore (SWAN) model for the wave simulation in the gulf of Thailand Chutipat Foyhirun, King Mongkut&#39;s University of Technology Thonburi 14:40-15:00 Preliminary simulation of wave generator by Computational Fluid Dynamics (CFD) Trairat Jaidee, King Mongkut&#39;s University of Technology Thonburi 15:00-15:20 Ocean Wave Energy Converters : Concepts, Types and Numerical Modeling Hyunjong Kim, Pukyong National University 15:20-15:40 Harnessing Energy from Breaking Waves Onshore Kalale Chola, Okinawa Institute of Science and Technology 15:40-16:00 General Introduction of a Novel Wave Harmonizer Jialin Han, The University of Tokyo 16:00-16:10 Coffee Break   Session 2: Tidal Energy 16:10-16:30 Field Study of Tidal Current at Hmaw Won Creek (near Yangon, in Myanmar) and Model Test with Turbine Soe Pyae Aung, Myanmar Maritime University 16:30-16:50 Design Optimization of Diffuser Augmented Duct in Tidal Current Energy Conversion Bing-Han Lin, National Sun Yat-sen University 16:50-17:10 Use of commercially available numerical hydrodynamic modelling software to predict the effects of tidal energy extraction Simon Mark Waldman, Heriot-Watt University 17:10-17:30 Experimental Measurements of Tidal Turbine Wakes Mina Omori, Kyushu University 2nd March   Presentation by Young Researchers   Session 3: OTEC 9:00-9:20 OTEC potential distribution in the indonesian seas Rino Agustianto, Darma Persada University 9:20-9:40 Geo-Ocean Thermal Energy Conversion (GeOTEC) Power Plant Noor Haafiza Binti Mohd Idrus, Universiti Teknologi Malaysia Kuala Lumpur 9:40-10:00 Thermodynamics Modeling of Solar Pond – Ocean Thermal Energy Conversion Hybrid Power Generation System Nur Hidayah Binti Nong Nazari, Universiti Teknologi Malaysia Kuala Lumpur 10:00-10:20 Enhancing and Protecting the Quality of Health through the Use of Processed Clean OTEC-Waste Deep Sea Water Samihah Zura Binti Mohd Nani, Universiti Teknologi Malaysia Kuala Lumpur 10:20-10:30 Coffee Break 10:30-10:50 Investigation of thermodynamic cycles for OTEC and electric-heated subsea power system Yuan, Han, Ocean University of China 10:50-11:10 Investigation of the online detection for working medium composition in OTEC cycle based on the inversion method Zhang, Ji, Ocean University of China 11:10-11:30 Design and building of an advanced OTEC research installation Abraham Wilhelmus Harmsen, Delft University of Technology 11:30-11:50 Performance evaluation of multi-stage OTEC system based on maximum power Takafumi Morisaki, Institute of Ocean Energy at Saga University 11:50-12:30 Lunch Break   Session 4: Offshore Wind & Ocean Energy Utilization 12:30-12:50 Three-Blade Horizontal Axis Wind Turbine Model Analysis with NACA 4412 Airfoil 1 KWp Jaelani Sidik, Darma Persada University 12:50-13:10 Development of new marine energy in China Huang, Han, Dalian University of Technology 13:10-13:30 The ocean energy technology in processing equipment Yu, Peng, Dalian University of Technology 13:30-13:50 Potential of Marine Renewable Energy in Myanmar Lynn Lynn, Myanmar Maritime University 13:50-14:00 Coffee Break 14:00-14:20 Ocean Renewable Energy and Its Implications to Regional Energy Security Mary Ann Joy Robles Quirapas, Energy Research Institute at Nanyang Technological University 14:20-14:40 Marine Renewable Energy Technologies Aly Hassan Abdalla Abdelbaky, Universiti Teknologi Malaysia 14:40-15:00 Research and Development activities in the area of Ocean Energy at the University of the South Pacific Krishnil Ravinesh Ram, The University of the South Pacific General Discussions 15:00-17:30 General Discussions 問い合わせ先: 伊万里サテライト事務室:TEL:0955-20-2190  E-mail:forum◎ioes.saga-u.ac.jp   第2回若手研究者のための海洋エネルギーに関する国際プラットフォーム人材育成事業2016 2nd The Program of International Platform on Ocean Energy for Young Researcher 2016 (会告)   共同利用・共同研究拠点 国立大学法人 佐賀大学 海洋エネルギー研究センター   佐賀大学海洋エネルギー研究センターは、共同利用・共同研究拠点として、これまで施設の提供および共同研究の推進とともに、海洋エネルギーに関する人材育成を進めています。特に、約10年、日韓の4大学間での若手研究者のための人材育成事業を行ってきました。さらに、国際プラットフォーム人材育成事業として下記の通り、講義およびセミナー等を実施いたします。つきましては、海洋エネルギーに関する研究に携わっている若手研究者の方々で、参加を希望される方々は、是非、応募してください。   目的:海洋エネルギーの研究に取り組む若手研究者の研究能力の向上と他の研究者との学術交流の推進 資格:国内および海外の修士および博士課程の学生、あるいは35歳以下のポスドクおよび助教 申込方法:(1)研究内容(A4 1ページ)、(2)履歴書、(3)研究業績(論文リストなど)を下記までお送りください。 申込締切:1月26日(火) [締切りました] E-mail: forum◎ioes.saga-u.ac.jp 航空券代金および宿泊費: 佐賀大学から支給 使用言語: 英語   日程: 2016年 2月29日(月)IOESオリエンテーション 3月1日(火) 特別講演、研究発表会 3月2日(水) 研究発表会 3月3日(木) 移動 3月4日(金) 海洋エネルギー関連等の視察 3月5日(土) 海洋エネルギー関連等の視察 3月6日(日) 発表会、解散   Seminar program: February 29th     IOES orientation March 1st     Special lecture, Presentation March 2nd    Presentation March 3rd     Transfer March 4th     Ocean energy facility tour March 5th     Ocean energy facility tour March 6th     Presentation, Closing   問い合わせ先: 伊万里サテライト事務室:TEL:0955-20-2190  E-mail:forum◎ioes.saga-u.ac.jp 担当教員:池上 TEL:0952-20-4744  E-mail:ikegami◎ioes.asga-u.ac.jp   海洋エネルギーとは 海洋温度差発電(OTEC) 波力発電 潮流発電 洋上風力発電 潮汐力発電 海洋からの稀少金属等の回収 海洋濃度差発電 海洋深層水 水素エネルギー 熱交換器 研究所案内 IOES施設紹介 (伊万里サテライト) IOES施設紹介 (久米島サテライト) IOES沿革 国際交流 海洋エネルギー研究所設置の目的 海洋エネルギー研究所 ロードマップ (2023/3/30作成) 共同利用拠点の概要 共同利用の公募 共同利用者専用ページ 採択研究一覧 共同利用研究-打合せ報告書 共同利用研究-短期共同利用申込書 共同利用設備一覧 共同利用設備の利用申請 お問い合わせ (共同利用研究課題オンライン申請)- Inquiry form (Application for joint research) IOES組織 海洋熱エネルギー部門 (沿革) 温度差エネルギーシステム分野 熱エネルギー変換基盤分野 海洋深層水利用分野 波浪エネルギー分野 潮流・海流エネルギー分野 洋上風力エネルギー分野 海洋エネルギー環境情報分野 海洋エネルギー貯蔵分野 海洋エネルギー制御分野 海洋エネルギー物質創生分野 海洋エネルギー人材育成分野 研究・教育 21世紀COE 共同研究および受託研究 各分野の研究紹介 教育 研究業績リスト 受賞歴 (教職員・学生) IOES見学のご案内 見学会実績 (海外からの訪問) シンポジウム・セミナー 海洋エネルギーシンポジウム 海洋エネルギーに関する国際セミナー 海洋エネルギーに関する合同研究セミナー 若手人材育成 SATREPS-OTECフォーラム 国際共同利用共同研究推進ワークショップ 成果発表会 共同利用・共同研究 (全国共同利用) 成果発表会 海洋エネルギー研究所研究成果発表会 COE成果発表会 オープンラボ オープンラボ オンライン 2024オープンラボ 2023オープンラボ 2022オープンラボ オンライン 2022オープンラボ 2021オープンラボ オンライン 2021オープンラボ 2020オープンラボ オンライン 2020 オープンラボ 2019 オープンラボ 2018 オープンラボ 2017 オープンラボ 全国海エネ絵葉書コンテスト 過去の開催実績 その他イベント 出版・広報・公募 IOES教職員公募 IOES報告書 海洋エネルギー研究所報告 「OTEC」 海洋エネルギー研究所報告 「OTEC」 (No.1~25) 海洋エネルギー研究所報告 「OTEC」(No.26~最新号) 報道関係 (新聞・雑誌等掲載記事) 報道関係 (新聞・雑誌等掲載記事) [2003-2009年度] 報道関係 (新聞・雑誌等掲載記事) [2002年度] 報道関係 (新聞・雑誌等掲載記事) [2001年度以前] 報道関係 (TV・ラジオ放映) 海洋エネルギー研究所 佐賀本部 〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町一番地 TEL. 0952-28-8624 FAX. 0952-28-8595 伊万里サテライト 〒849-4256 佐賀県伊万里市山代町久原字平尾1-48 TEL. 0955-20-2190 FAX. 0955-20-2191 Copyright©2002 - 2024 IOES. All rights reserved.

ブックメーカーオッズ beebet入金不要ボーナス xways メルボルンfc
Copyright ©エヴァートンfc対ニューカッスル順位 The Paper All rights reserved.